ミューフルのジェル洗顔・天然松ヤニ・バイオウォーミーパックのサロン ミューフルセルフエステショップ静岡市清水区アイノーブル
HOMEへ お問合せ 会社概要 サイトマップ

2008年10月28日

陶器のようなお肌

11月16日


☆ビューティーセミナーを開催します☆

Myufullの創設者 佐々木会長を講師に迎え

日頃のお手入れ方法のもっと磨きのかかるやり方や肌トラブルの改善の仕方など

お肌の本当の声に耳を傾ける時間です。

第1部 10:00~12:00

第2部 13:00~15:00
                                    
清水テルサ 清水区島崎町223番地

持ち物 筆記用具(皮膚のことお勉強になりますので)

受講料 2,100円 ※受講料は当日お持ち下さい。 

定員は1部・2部 各20名になります。

陶器のようなお肌の佐々木先生。

あのお肌を見ると忘れられませんicon12

美に対して自分自身に渇がはいりますicon12icon12

どんな方でもご来場できます。

定員に限りがあります。
興味のある方はサロンまでお問い合わせ下さい。








  


Posted by アイノーブル at 18:09Comments(0)イベント

2008年10月24日

映画っていいですねっ

映画 パコと魔法の絵本よかったです~

キャスト最高☆
この映画の中に入っていきたくなっちゃいました。
名俳優さん、さすがです…

いやぁ~泣きましたicon11

メガネかけていたので涙がとっても拭きづらかったです…

え? 

何がよかったって…ウシシ←怪しいですね
                                
人の心の記憶の中に少しでも残れたら…        

私だったら、その人に何がしてあげられるんだろう…

仕事の時だってそう、恋愛も、親、兄弟、友達、お客様…

いろいろ考えます。

(いい意味で)思ったら行動☆

優しい気持ちになれる映画でした。
この中島哲也監督の
『嫌われ松子の一生』もおもしろいです                                             
☆この小説も好きです☆
                   ゲロゲ~ロ♪ハヤシでした☆

                                         

     








  


Posted by アイノーブル at 17:52Comments(6)日々のこと

2008年10月23日

日本丸

港のある町にしかみれないもの

出港前

学生がマストの上に一斉に登って

全員が位置に付くと

ごきげんよ~と帽子をふってくれます

50メートルくらいの高さに登るんです!!

すごすぎるface10

この光景をみると

涙がでてきちゃいます…

やっぱり何事も一生懸命やってる人

かっこいですね

去年か一昨年この光景を見たとき

マストの一番上の子は女の子でした

かっこよすぎます☆ 

心の中で息子にもやらせたいわ~face05

とコッソリ思うスギヤマでした  


Posted by アイノーブル at 10:34Comments(4)

2008年10月19日

からだは大事

ん~(´¨`)食欲の秋ですね

修善寺のおそば美味です。

さてさて、皆さま

春・秋は体のさびついている部分が

ニョキッと出てくる季節icon16ニョキッ

お肌は内臓と直結してます。。

みなさま よ~くお考え下さい。

内臓が元気だったら、生まれてくるお肌も

元気icon21

今の季節、お顔にトラブルが出始めている方

お薬を飲めば・塗れば・一時的には回復がみられるかも知れません

でもそれは、改善した。ではなく

抑えているだけなのではないでしょうか

体からでてくる信号に

耳をしっかり傾け

自分の事しっかり理解して過ごしていくことで

日々の快適ライフにつながるように思えます。

人生、大変な時ほど大きく変われるときと聞きます。

お肌も一緒。

今あるお悩みもチャンス!

女の気合入れて、内側(サプリメントでデトックス)から外側(お肌のお手入れ)からアタック☆

お肌のピンチはチャンスなんです。
ピンチ ピンチ チャンス チャンス らんらんらん♪
                グーグーハヤシでした♪







  


Posted by アイノーブル at 18:49Comments(0)日々のこと

2008年10月16日

ハロウィン~

横浜 港北東急 スグそば

 何故か、すごく まつげが・・・

 自然に伸びてます。 うふふっface01

 まつ毛のエクステしてみましたicon12

 鈴木先生という、かわいらしい

 女性でした。お客様を大切に思う

 気持ちが施術にもあふれて、

 勉強熱心な方でした。


こんな、プライベートサロンが沢山増えるといいな~~。

ありがとうございました。  白うさ。

港北東急1Fのミューフルに、ショップカードがあります。  


Posted by アイノーブル at 14:59Comments(0)日々のこと

2008年10月14日

ダイエットといっても色んな方法がありますよね

今バナナダイエットで巷のスーパーは

バナナ争奪戦

バナナ合戦なんじゃないんでしょうか?笑

よく、朝断食とか、夜断食とか聞きますよね。

プチ断食をするだけで

体が求めた分、栄養吸収もアップするんです~

体の内側からデトックスしていくと

とっても体が楽になり、軽くなります。


この秋 リセ~ット

クルクミンとベルスベルトでデトッ~クス!!

お顔の肌にも変化が!!

赤ちゃんの腸の働きのように、食べたらウンチを出す!

出すもの出してしまえば…

体の中の錆がなく過ごすという事は…

元気に過ごしていけるんです~☆


ベルスベルト

クルクミン

このセット 

ベルスベルト 5250円 + クルクミン 7350円 をご購入の方に VIVO 1本プレゼント☆

 

10名様限定です。  


Posted by アイノーブル at 10:00Comments(0)キャンペーン情報

2008年10月13日

 

今日も朝からいい気分!
幸せだ~
さて、今日も1日がんばるか!!!



















 この空は世界と通じてるんだよな~

 あの人も見てるんだよな~ 

 な~んて思っちゃったりしませんか?

 あ~今日も幸せでした~

 って1日終わりたいですね☆  
タグ :1日


Posted by アイノーブル at 09:00Comments(0)

2008年10月12日

☆おめでとうございます☆

                icon06さっちゃん&ヒロくんご結婚おめでとうございますicon06






icon06とってもキレイでしたicon06




二次会に参加させてもらって、

お二人が皆様に愛されていることが伝わってきました。

白うさ先生は、ワタシの隣でずーと涙してました~  (T T)



さっちゃんの気持ちがとっても嬉しくて、みな涙

さっちゃん・ヒロくん
icon06ありがとうicon06

 



式場や二次会パウダールームあちこちにmyufullを置いてくれてあったのを聞き。。

気持ちが嬉しすぎて涙…涙

ハヤシ≫幸せだな~あたし…(余韻に浸ってる)

杉山≫ユーちゃん(ハヤシ)ももうすぐだよ!!

ハヤシ≫…… (. .)

白うさ先生≫だめだわワタシ 今日はだめ…(T T) 涙腺がまだユルユルです





     
タグ :結婚感謝


Posted by アイノーブル at 13:21Comments(0)日々のこと

2008年10月09日

美味しいものを食べている時って幸せです


とってもステキな空間の 

Cafe&Bar AGATHA(アガサ)さん















無添加の食品を使用し、ココロと体に優しいこだわりのオーガニックCafe


                                                                       モグモグ(´~`)
                                                                 だいたいランチが900円~

                 飲み物が付いていて、
                +300円でケーキもいただけます。

                  かなりお腹がいっぱいになり。。

                  うー幸せです(>о<)


 



 


 










 静清バイパスを清水方向に
 向かって頂くと左手に 天神屋が見えます。
 天神屋を左手に曲がり直進。
 突き当たりを左へ向かい、直ぐ右に折れてください。ポキッ
 右に折れると、東名高速道路高架下が見えますが、
 そちらはくぐらずに手前で右に曲がってください。
 収集センターの正面、民家の間の白い外観のお店になります。


Cafe&Bar AGATHA

ADD  静岡市清水区八坂北2丁目13-21
TEL  054-367-2306

Business hours
    
lunch:11:30~14:00
Tea:11:30~
Bar:17:30~

日~木 am11:30~pm21:00
金・土  am11:30~pm22:00
定休日 月曜日

                                             ハヤシでした☆


  


Posted by アイノーブル at 09:00Comments(2)日々のこと

2008年10月08日

Yukiyanagi

こんにちは!! ハヤシです。

  がんばり屋さんへ

今日はステキな歌をご紹介☆ (歌詞の一部です)
Yukiyanagi 雪柳~We're watching you~


暗闇に一人
ただ、たたずんでいた
先が見えない程に
不安がこみあげてた

君も同じように
深い傷抱えてた
それを僕が知った時に
何かが割れてはじけた

たとえ今は険しい
道のりに見えたとしても
苦しみの森をぬけてく
それが何よりの近道

ガンバらなくてもいいんだよ
ありのままの君でいるなら
冬と春つなぐユキヤナギ
まわりを照らしていた

いつもの癖のように
また落ち込んでいた
どうすることも出来ないと
無力感に打ちひしがれた

生きる意味なんて
くだらないって決めつけた
そんな僕をあきらめずに
励まし続けてくれた人がいた

冬に枯れ散るこの木にも
必ずあの季節に花は咲くのさ
悩みこそ君を育てる
何よりも大切なもの



Micro  ←YouTube画像流れます キッズ・セーバー

  
タグ :


Posted by アイノーブル at 09:00Comments(2)

2008年10月07日

マイ箸

♪へ~イヘイヘイicon26 笑瓶っ すみません歌ってしまいました 


ども ハヤシです。




みなさまマイ箸はお持ちですか?

今日はちょっとおもしろおかしな

マイ箸セットをご紹介いたします



みんなでご飯食べに行ったとしましょう

大きなテーブルを囲んでの団欒中

自分> ちょっとそれ美味しそう~

お友達> いいよ~食べて~

自分>じゃあ遠慮なく… びよ~ん

なっっながぁッ (@o@) 今日の主役はあなた

周りの知らない人にも注目される一品














伸びるフォークがお箸とセットでかわいい巾着なんかに

入っちゃっております。

エコって当たり前の事なんですけど

お友達と

お食事するお店に行って

ちょっと勇気いる (._.)

マイ箸出したとき

あなたエコ系?クスクス みたいにいわれちゃったら

逆に

これ流行ってるよ~知らないの?系でいっちゃたらどうでしょう(笑)

エコレンジャー
お勧めの一品でした。

検索は
 ↓
Webてんつく⇒Lucky通販⇒MakeTheHeavenGoods⇒マイ箸&フォークセット
で見つけられます。
  
タグ :マイ箸自然


Posted by アイノーブル at 14:52Comments(2)日々のこと

2008年10月06日

キャンドルナイトはいかがでしょう…



先日、港北店の店長が

遊びに来てくれました。アリガトウゴザイマス

てなわけで行きますかicon14

白うさ先生に連れて行ってもらいました

外観をみるとWine Shopだけに

見えるのですが、

中に入り、奥へいくと

軽く食事がいただけるスペースがあり


自然な風と、

外の緑が目にみえて五感を癒してくれるicon12

素敵なお店でしたicon12


wine-shop  Mochizukiさん ステキ~美味しい~ 気に入ってしまいましたicon06
                  

テーブルに置いてあったロウソクも

ビックサイズでかわいい

このロウソクは池田の

北欧雑貨店 MONKEY PODさんのもの

焚き続けても3~4日はもちますよ~と

いうことで

キャンドルナイトはいかがでしょう

夜、お家の電気をオヤスミして…

入浴中や

音楽を聴きながらボーっとしたい時

ホームパーティーの時なんかもステキ

癒しの空間をつくって

おまけに節電の時間もつくれちゃう~face10


icon12icon12レッツ キャンドルナ~イツicon12icon12
                          ハヤシでした    竹炭情報はもうしばらくおまちください


  


Posted by アイノーブル at 15:34Comments(4)日々のこと

2008年10月03日

サーファーの皆さま

お休みを頂き、小豆島の旅に行ってきました  

お泊りさせてもらったところは、☆げんたね夢楽☆
というところ。

そこでは、ラブ&ピース農法 ←カワイイです

で種から育て、古代米や、その他お米を育てている、こういちくん

竹炭を焼いて自然を取り戻そうと動いているキムくん
その他にも書ききれない位、

自然に対して真剣に取り組んでるチームがそこにいます。

その期間、体験させていただいたのが、稲刈りや、

湧き出ている水500ℓくみ、

島の人が声をかけてくれて、きのこを採らせて頂いたり、竹でマイ箸を作ったり、

野草をつんでクッキーを作ったり。。。

もう1日1日が充実の毎日。

ご飯も出来る限り、添加物なしの食事を頂き、

とってもヘルシーで身体が満足していました。

自然を守りたい、自然があってこそ今の私達がいるんですよね。

ここでの体験と、私の今の仕事とリンクしているのが、

『生あるものすべて天然素材で生かされ化学素材で枯れる』

という事なんです。

タイトルにサーファーの皆さんと呼びかけさせて頂きましたが、

竹炭で川や海の水をきれいに出来ることをご存知ですか。

私達が使う油や洗剤を流した後に、それが排水溝から流れていって、川や海を汚しています。


私達は考えなければなりません。『地球にできること』

そこで、素敵なアイデアを教えてもらいました。

排水溝から竹炭の粒子の細かい粉をまくことで

水がきれいになるそうです。

地元サーファーの皆さん

力を貸してくれませんか?

一人の百歩より、百人の一歩

一緒に水をきれいにしていきませんか~~
                                ☆林でした☆

                       














  


Posted by アイノーブル at 15:30Comments(0)日々のこと